雑記ブログ、ときどきAmazon

Amazonアソシエイト,楽天room,広告PRがあります。

掛川市で逆走事故 20代女性2人が重軽傷にパトカー追跡中止後に衝突

静岡県掛川市で2025年5月26日未明、パトカーの停止命令を無視して逃走した軽乗用車が、逆走の末に対向車と衝突する事故が発生しました。運転していた20歳の女性が重傷、対向車の21歳女性も軽傷を負いました。警察は追跡の適切性や現場判断についても調査を進めています。

 

 

 

掛川市で逆走事故
女性2人が重軽傷

 

広告の下に記事の続きがあります。ペコリ

 

静岡県掛川市で、パトカーの追跡から逃れようとした軽乗用車が逆走し、正面から走ってきた別の軽自動車と衝突する事故が発生しました。20代の女性2人が重軽傷を負い、警察の追跡対応の是非も問われています。深夜の市道で何が起きたのか、その全容を追います。

✅ 見出し ▶ 要点
✅ 事故の概要 掛川市市道で逆走車と対向車が正面衝突し2人が重軽傷
✅ 時間と場所 5月26日午前1時過ぎ、東名掛川IC近くの市道で発生
✅ 被害者の情報 逆走車は20歳女性、対向車は21歳女性(いずれも軽乗用車)
✅ 追跡の経緯 パトカーの停止命令を無視して逃走、約800mで逆走開始

なぜ掛川の逆走事故は注目されているのか?

◆ どこで、いつ、何が起きたのか?

2025年5月26日午前1時過ぎ、静岡県掛川市杉谷南の東名掛川インター付近の市道で、軽乗用車同士の正面衝突事故が発生しました。

事故を起こしたのは、掛川市内を走行していた軽乗用車で、運転していた静岡県菊川市の20歳の女性は、青信号で交差点に停止していたところをパトカーに発見され、そのまま急加速して逃走。
およそ800メートルにわたってパトカーに追跡されたのち、交差点を左折し、反対車線へと逆走を始めました。

その直後、対向から来た浜松市浜名区の21歳女性が運転する軽乗用車と正面衝突し、逆走していた女性は骨折の重傷、対向車の女性は軽傷を負いました。いずれも命に別条はありません。


◆ なぜ追跡が中止されたのか?

警察によると、逆走が確認された瞬間、パトカーはサイレンと回転灯を停止し、追跡を中止しています。

当時、逆走した軽乗用車は時速70km前後のスピードを出していたとされ、危険な状況に陥ったことがうかがえます。
警察は事故後、女性から事情を聞くとともに、追跡の過程や判断が適切であったかについても調査中としています。

現場は比較的交通量のある市道であり、事故車両の前部が大破していることから、衝突の衝撃は相当だったとみられています。


🔸 追跡のリスクと現場判断の背景

今回の追跡中止については、現場の警察官が「さらなる事故を避けるため」に追跡を断念したと説明しています。
警察庁の指針では、逃走車両によって第三者に危険が及ぶと判断した場合、追跡をやめる措置が取られることがあります。

今回のケースでは、夜間かつ市街地付近という状況に加え、車両が逆走に転じたため、これ以上の介入はさらなる衝突リスクを高めると判断された可能性があります。
この判断の是非は、今後の内部調査と検証によって明らかになるでしょう。

  • 追跡中の速度は70km前後と推定される

  • 市街地での逆走は重大な二次事故リスク

  • 警察の現場判断の適切性は現在も調査中


📊 逆走車とパトカーの行動差

要素 逆走車(加害車両) パトカー(追跡側)
運転者情報 静岡県菊川市の20歳女性 掛川署の巡回車
行動開始 青信号で静止後、急発進 信号付近で異常発見・接近
速度 最高70km/hと推定 安全距離を保ち追跡
逆走開始 約800m後、左折から逆走 逆走確認でサイレン停止し追跡中止
結果 正面衝突、重傷 追跡中止後に事故発生(接触なし)