雑記ブログ、ときどきAmazon

Amazonアソシエイト,楽天room,広告PRがあります。

2025-05-20から1日間の記事一覧

「コメ買わず」農水相発言で石破政権、初の閣僚更迭へ

石破茂首相は20日、農水相の江藤拓氏を更迭する方針を固めた。問題となったのは「コメは買ったことがない」との発言。少数与党の脆弱な立場にある石破政権にとって、これは初の閣僚交代であり、不信任案提出をめぐる与野党の駆け引きも激化している。支持率…

桐谷さん「73万円→17万円」投稿が投資家に刺さった理由

元棋士で投資家の桐谷広人さんが、自身のXで「73万円→17万円」となる含み損の現状を告白。にもかかわらず、優待生活を続ける姿勢が話題に。「損しても日常が豊かならいい」と語るその姿に、共感と驚きの声が広がっている。私たちは“数字以外の価値”をどこま…

筑紫野で小学生の列に車 医師が語る現場の衝撃

福岡県筑紫野市で、74歳女性が運転する車が小学生の列に突っ込み、5人がけがをしました。治療にあたった医師は、当時の子どもたちの状態について「顔が2倍に腫れた子もいた」と語ります。現場はすでに「危険な通学路」として認定されており、事故の衝撃は地…

金属片や虫…給食トラブル続発 大阪市が謝罪、業者契約解除も視野

大阪市の複数の小学校で、給食への異物混入が4月以降ほぼ毎日発生。金属片や虫、調理用手袋などのトラブルが相次ぎ、児童や保護者からは「気持ち悪い」「信頼できない」といった声が上がっています。教育委員会は調理業者への指導を実施、市長も謝罪しました…

5歳女児の通報!池田市で男女刺殺「父と母がけんか」女児の証言で発覚

2025年5月20日、大阪府池田市の集合住宅で男女2人の遺体が発見されました。発端は、5歳の女児が近隣の店に避難し「父と母がけんかしていた」と話したことによる通報でした。現場には刺し傷を負った男女と凶器があり、警察は無理心中の可能性も視野に捜査を進…

吉川友梨さん事件22年 「車内から小学生を見ていた男」不審車両画像が新たに公開

22年前に下校中の小学生が忽然と姿を消した吉川友梨さん行方不明事件。大阪府警は白いカムリ、黒いセドリックの画像を新たに公開し、車内から小学生を見つめていた男の存在を明らかにしました。市民の記憶が事件解決の鍵を握る今、私たちにできることは何か—…

左前足がないクマが住宅街に出没 安曇野で警戒強まる

長野県安曇野市で「左前足がない」クマが住宅街に現れた。4月以降、同一個体とみられる目撃が相次ぎ、5月19日には果物をくわえて藪に消える様子が住民により撮影された。警察と猟友会がわなを設置し、住民に注意を呼びかけているが、被害は出ていない。住民…

広島・世羅の養豚場が来年閉鎖へ 30年苦しんだ悪臭問題に決着 再発する悪臭に住民限界

広島県世羅町宇津戸地区で30年にわたって続いた養豚場の悪臭問題が、ついに終結へ。住民が1995年に公害対策委員会を発足させ、改善を訴えてきた第三牧場が2026年3月末に閉鎖されることが決まりました。過去には洗浄や消臭装置設置も試みられたが、再飼育で再…

橋幸夫「認知症公表」も歌手続行へ! 最後まで歌いたい

橋幸夫さん(82)がアルツハイマー型認知症を公表しました。2022年の軽度診断から症状は進行しつつも、「歌手として最後までやりとげたい」という強い思いを明かしています。夢グループの支援のもと、医師の指導を受けながらステージに立ち続ける橋さんの姿…

「サヴァ缶」生産停止 岩手缶詰・釜石工場が一時休止へ

岩手県釜石市にある岩手缶詰の釜石工場が、サバの水揚げ量減少の影響で5月末から一時休止へ。人気商品「サヴァ缶」も現在生産が停止され、今後は在庫のみでの対応に。従業員の雇用維持のため、別工場への配置や再就職支援が進められています。復興の象徴でも…

船橋立てこもり 男を逮捕 母と妹を無傷で保護

船橋市夏見台で発生した立てこもり事件。刃物を持った男が母と妹を人質にとって室内に立てこもりました。通報から7時間、警察は突入を決断し、男を逮捕。人質2人は無事保護されました。なぜ家族に矛先が向けられたのか?背景にある家庭のストレス、社会的孤…

米兵2人が廃車置き場で窃盗 現行犯逮捕に地域が動揺 部品盗難事件が再燃させた基地問題

2025年5月18日、沖縄県うるま市で米兵2人が廃車置き場に侵入し部品を盗んだとして逮捕された事件は、米軍基地との共存を巡る議論を再燃させている。容疑者は容疑を否認するも、地位協定や米軍の管理体制の限界が改めて浮き彫りとなり、地域住民の不安と不信…

ジブリパークが夜間営業へ!初の幻想体験が8月に解禁ジブリパークが夜間営業へ!初の幻想体験が8月に解禁

ジブリパークが“夜の物語”を届ける──8月の金曜3日間限定で、初の夜間営業が実現。幻想的なライトアップが施される大倉庫では、映画の世界に迷い込んだような没入体験が可能に。チケットは6月10日に発売。「夜のジブリ」は今夏だけの特別な思い出になるだろう…

トリカブト購入「家族を殺せなかった」少年の決断とは?千葉刺殺事件の深層

千葉市で起きた84歳女性刺殺事件。加害者は15歳の中学3年生だった。少年は事件前、猛毒のトリカブトの種を購入し「家族を殺したかった」と供述している。家庭内のストレスや逃避願望が重なり、最終的に無関係の高齢女性が犠牲となった背景とは。少年院を「家…

女性突き落とし未遂 SNSで一方的好意の46歳男を逮捕 20代女性を階段から投げた男の動機 

SNSで一方的な好意を寄せ、拒絶されながらも接触を続けた男が、階段から女性を突き落とす未遂事件へ。なぜその感情は暴力へと変わったのか?ストーカー規制の限界と、社会が見過ごしてきた“恋愛の暴走”をどう捉えるべきか――今こそ考えるべき時だ。 女性突き…

刃物の男が母と妹を監禁 船橋アパートで立てこもり続く

2025年5月20日朝、千葉県船橋市のアパートで30代の男が刃物を持って立てこもり、母親と妹の2人を人質に取っている事件が発生。現場は警察が封鎖し、特殊部隊も出動中。現時点でけが人は確認されておらず、説得が続く。家庭内の孤立と支援不足の問題も浮き彫…

東京都が水道料金を今夏無償化へ 熱中症対策で

東京都が2025年夏の猛暑と物価高対策として、都内全域の一般家庭約800万世帯を対象に水道基本料金を無償化へ。補正予算は約400億円規模で、熱中症予防の観点からエアコン使用を促す意図も。独立水道の多摩地域などにも都が費用負担し、ほぼ全域で適用予定。…

「降ろさない」と殴打…娘を監禁した20歳男を父親通報で逮捕

福岡県古賀市で、20歳の男が交際中の18歳女性を車内で監禁・暴行したとして現行犯逮捕されました。父親の通報がきっかけで事件が発覚し、容疑者はその場で監禁を認めました。密室で起きた恋愛関係の暴力に、どこまで社会は気づけるのか――。私たちは、この境…

トイレ制止され69歳男が逆上 昨年も同じビルで騒動

宝塚市の雑居ビルで、トイレ使用を止められたことに腹を立てた男が、顔面を複数回殴るなどの暴行を加えて現行犯逮捕。被害男性は、昨年の“ふん尿事件”でも通報した当人であり、事件の連鎖性が注目されている。なぜ同じビルで再び事件が起きたのか。公共空間…

すかいらーく猫ロボット導入で採用倍増?猫型ロボが職場改革に!

すかいらーくグループが導入した猫型配膳ロボット「BellaBot」が、ただの省人化ではない“人との共存モデル”として注目を集めている。約3000台が全国で稼働し、業務負担の軽減だけでなく、シニアや外国人の採用拡大、教育効率の向上、スタッフとの信頼関係の…

日鉄が米USスチールに140億ドル投資へ 承認なるか

日本製鉄が米USスチールの買収に向け、140億ドルの投資計画を発表。当初の10倍規模となるこの提案には、新製鉄所建設やインフラ投資が含まれ、トランプ政権の承認を得るための“最後のカード”とされる。国家安全保障審査の期限が迫るなか、日米両国の戦略が交…

三笘薫が日本人初の快挙!王者撃破で10得点達成ブライトン逆転劇

三笘薫がプレミアリーグで日本人初となるシーズン二桁得点を達成!現地時間5月19日、ブライトンがリバプールに3-2で逆転勝利したこの試合では、遠藤航とのマッチアップも実現。後半69分の同点弾が快挙の瞬間となり、日本サッカーの存在感を欧州に知らしめた…

永野芽郁が大河降板 代役は白石聖に決定か?移籍直後の抜擢

永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」を降板。田中圭との不倫報道の影響で、ラジオ番組の降板とCM契約終了も続く。代役として注目されるのは若手女優・白石聖。フラーム移籍直後の抜擢に業界が注目。演技力と信頼性で“ポスト永野”との呼び声も。果たして視聴者の…