雑記ブログ、ときどきAmazon

Amazonアソシエイト,楽天room,広告PRがあります。

大谷翔平がレッズ戦で脚のけいれんにより緊急降板

2025年7月30日、ドジャース大谷翔平がレッズ戦に「2番・投手」で先発登板し、今季最多の51球を投げるも脚のけいれんにより4回途中で緊急降板した。球団は症状を軽度と説明し、打者としては試合に出場を続けたが、同球場では2023年にも右肘の故障が発生しており、再びアクシデントに見舞われた形となった。今後の登板間隔や二刀流起用への影響も注目されている。

 

脚のけいれんにより緊急降板

広告の下に記事の続きがあります。ペコリ

米大リーグ・ドジャース大谷翔平投手が、2025年7月30日(日本時間31日)に行われたレッズ戦で「脚のけいれん」により緊急降板した。今季7度目の登板となったこの試合で、大谷はシーズン最多の51球を投じていたが、4回途中に突如として制球を乱し、監督とトレーナーの判断でベンチへ退いた。球団は「軽度のけいれん」と説明しているが、昨季同球場で右肘を痛めた過去もあり、周囲には緊張が走った。

項目 内容
試合日 2025年7月30日(日本時間31日)
対戦相手 シンシナティ・レッズ
起用 「2番・投手」として先発登板
投球内容 4回途中、51球、5安打2失点、4奪三振2四球
降板理由 球団発表「脚のけいれん」
降板後の対応 ベンチに戻り、打者としては続投
特筆点 昨年同球場で右肘損傷した因縁の相手との再戦

投打同時起用の中で脚のけいれんが起きていた

ドジャース大谷翔平は、30日のレッズ戦に「2番・投手」で出場し、今季最多となる51球を投げたが、4回途中に突如として制球を乱した。先頭打者に内野安打を許し、次打者には暴投を交えながら四球を与えると、続く2球連続のボールのタイミングでロバーツ監督とトレーナーがマウンドに駆け寄り、降板を決断した。球団は直後に「脚のけいれん」と発表し、重大な故障ではないとの見方を示した。

初回に先制点を許したものの、2回と3回は粘り強く抑え、特に3回はわずか8球で3者凡退とした。だが、4回のマウンドでは6球連続ボールを含む乱れが続き、異変を感じたベンチが即座に対応した。投手としての降板後も、打者としてはベンチに戻りながら出場を継続し、第3打席にも立っている。

試合後の球団発表によると、大谷は「脚のけいれん」で投球を中断したが、トレーナーがベンチ裏で状態を確認した結果、打撃には支障がないと判断された。今後は回復状況を見ながら、次回の登板予定を調整する見通しである。

ロバーツ監督は会見で「次回も4回目標での起用を予定していた」と説明しており、今回の降板を深刻なトラブルとは捉えていないと強調した。ただ、今季は登板後に間隔をあけるプランで調整しており、中6日から中7日への変更が検討される可能性もある。

 

kicks-blog.com

 


過去の登板と今回の降板要因の整理表

区分 内容
対レッズ戦(2023年8月) エンゼルス所属時、右肘の違和感で2回途中降板/後にUCL損傷発覚
今回のレッズ戦(2025年7月) 脚のけいれんにより4回途中で降板/再びマウンドでアクシデント
共通点 同一球場(グレートアメリカンBP)/先発登板中の異変による緊急降板
今回の対処 投球は中断したが、打撃には復帰/ベンチ裏で状態を都度確認
医療側コメント 球団は「深刻ではない」「今後の様子を見る」と表明(試合後)